李 国秀

株式会社エル・スポルト
代表取締役 李 国秀

プロフィール

1957年神奈川県横浜市生まれ
1973年16歳でプロ契約、読売サッカークラブ(現:東京ヴェルディ1969) 入団
1976年香港キャロライナフットボールクラブ入団(ビザの関係で3ヶ月しか滞在できず)
1981年横浜トライスターサッカークラブ(後の全日空横浜フリューゲルス)選手兼監督
最短また最小予算にて日本リーグ1部に昇格
1987年〜1996年桐蔭学園高等学校サッカー部 監督
監督時代に約30名のプロ選手を輩出
日本代表選手:長谷部茂利、戸田和幸、米山篤志、林健太郎、山田卓也、森岡隆三
Jクラブ監督:長谷部茂利(J1・アビスパ福岡)、小林慶行(J2・ジェフユナイテッド千葉)、戸田和幸(J3・SC相模原)、米山篤志(J3・カスタマーレ讃岐)、林健太郎(J3・ガイナーレ鳥取)
1990年横浜ベイブリッジユースサッカー大会創設実行委員長
大会中にシュツットガルト(ドイツ)、インテルナショナル(ブラジル)などのユースチームを招待
1993年ドイツ バーデンベルデンブルグカップ 初出場、初優勝
地元シュツットガルト、レバークーゼン、バイエルン・ミュンヘン、更にパルマ(イタリア)ウルバーハンプトン(イングランド)などが参加
1997年9月清水商業高校サッカー部 臨時コーチ
1997年12月帝京高校サッカー部の臨時コーチとして全国高校サッカー選手権大会準優勝に貢献
1998年3月鹿児島実業高校サッカー部 臨時コーチ
1999年~2000年ヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)総監督に就任
2年間の契約満了まで務める
元日本代表の中澤佑二を発掘
2001年読売新聞解説委員
2002年(日韓)、2006年(ドイツ)、2010年(南アフリカ)、2014年(ブラジル)のワールドカップにおいて日本代表を取材し、「李国秀の目」として読売新聞に掲載
2002年ワールドカップ市民の会 常任理事
みなとみらいサッカーパーク総合プロデューサー
2003年株式会社エル・スポルトを設立
2016年~2018年桐蔭学園高等学校サッカー部 監督

執筆記事

2001年~2014年読売新聞 コラムニスト (「李国秀の目」、「プロの目」、W杯解説など)
その他神奈川新聞「紙面拝見」ほか多数

著書

「Lee’sWord ヴェルディ総監督の730日」(2001年11月、三才ブックス)

テレビ出演

1994年9月〜1999年3月CBCテレビ「グランパスTV」
2002年フジテレビ「ジャンクスポーツ」
2019年WOWOW「UEFA U-21 サッカー欧州選手権 2019 スペインvsベルギー」解説